※アドブロック等の広告非表示プラグインやアドオンを利用している場合、一部のコンテンツが表示されなくなったり、サイト全体のレイアウトが崩れたりする場合があります。

備蓄米、卸売業者の玄米販売も可能に 農水省

ally jによるPixabayからの画像
ally jによるPixabayからの画像
1 : 2025/04/18(金) 12:07:55.71

4月23日から実施する第3回入札に向けて改定した。これまでは転売を防止するため、とう精能力がある実需者などに限って玄米の販売を認めていたが、転売による差益を得ることが目的ではなく、実需者に引き渡されることが明らかな場合に限り、玄米の販売を認めることにした。

14日に開いた卸業者、小売業者と農水省との意見交換会では、政府備蓄米を集荷業者に売り渡す現行の方式について、どの業者も「全国に効率的に供給するには合理的」との考えを示した。600社ある卸業者が入札に参加する方式となれば、価格が高騰するとの懸念も出ていた。

その一方、地方の卸売業者のなかには集荷業者と取引をしておらず、政府が放出した備蓄米を仕入れることができないとして改善を求めた。

これを受けて今回、要領を改定した。江藤農相は「地方の中小事業者の方々にも備蓄米が今までより届きやすいよう改定した。町のお米屋さんも含めてしっかり届くよう、情報収集し意見交換しながら、流通業界とも協力して対応していきたい」と述べた。

備蓄米 卸売業者の玄米販売も可能に 農水省
農林水産省は4月16日に政府備蓄米を買い受けた卸売業者が別の卸売業者に玄米で販売を行うことができるように要領を改定した。

178 : 2025/04/18(金) 12:41:18.01
>>1
玄米は虫が発生するからこうやって価格高騰した時はちゃんとした流通以外が出てくるから
虫問題が出てくるかもね
JAとか昔からの企業は温度管理もしてるから大丈夫だろうが

285 : 2025/04/18(金) 12:59:30.79
>>1
政府備蓄米は戦争などの国家的危機に国民に配るためにあるんだよ
政府備蓄米は政府が国内産米を毎年20万トンほど買い入れ、最大5年間保管している
政府、国家が買い上げたコメを国民に配らないでJAだの農協だのみたいな業者に売るのはなぜなの?

287 : 2025/04/18(金) 13:00:04.54

>>285
>政府備蓄米は戦争などの国家的危機に国民に配るためにあるんだよ

いきなり間違いかよ

289 : 2025/04/18(金) 13:00:14.35
>>285
いま国家的危機なのにな

304 : 2025/04/18(金) 13:03:14.56
>>285
知ったかおつ

2 : 2025/04/18(金) 12:08:38.88
玄米食ってるから助かる

190 : 2025/04/18(金) 12:43:03.85

>>2
俺も
家庭用精米機で胚芽にしてる
胚芽が無ければ糖分と炭水化物の固まり
胚芽を食べるからビタミンも摂れる

糠は糠床を作ったり、
タケノコのアク抜きに使ったりしてる

3 : 2025/04/18(金) 12:08:59.51
そもそも玄米のほうが高いのがおかしい

4 : 2025/04/18(金) 12:10:04.09
備蓄米放出しても入札がJAな限りは何も変わらない

5 : 2025/04/18(金) 12:12:01.92

とにかく米だけは安くしろ。値上げ幅が大きすぎ。
お金の無い家庭の子供達が、腹を空かすのは許さん!

農協や農水省は反社か?反日か? おまわりさん、中心人物を逮捕して!
皆さん!米食をボイコットしましょう。

6 : 2025/04/18(金) 12:12:36.18
値段吊り上げてた業者名のリストまだ?

37 : 2025/04/18(金) 12:19:03.32
>>6
リストには「農林水産省」とだけ書かれている…

9 : 2025/04/18(金) 12:13:51.81
何やるにしても遅いんだよクソが!

11 : 2025/04/18(金) 12:14:01.21
買い戻し条項(政府が同額で買い戻せる)があるから
JAくらいしか買えない


名無しさんのおすすめ

13 : 2025/04/18(金) 12:14:35.79
玄米って血糖値スパイク対策になるなら流行らせていいんじゃね

14 : 2025/04/18(金) 12:14:56.27
場当たり的なクソみたいな対応
悪夢のような自民党政治

15 : 2025/04/18(金) 12:15:00.90
玄米だぞ保存できるから買い占め対象になって更に上がるだろうが

18 : 2025/04/18(金) 12:15:41.76
これで白米より長期保存できるな

19 : 2025/04/18(金) 12:15:54.91
どーでもいい勝手にやってれば?

20 : 2025/04/18(金) 12:16:14.88
利権を全て排除すれは安くなる

22 : 2025/04/18(金) 12:16:23.19
雑炊にしたら1/3の量で済む
最近はそうしてる

32 : 2025/04/18(金) 12:18:08.43
>>22
枝豆とひじき混ぜてる

23 : 2025/04/18(金) 12:16:23.70
入札式の時点で安くならんやろ

28 : 2025/04/18(金) 12:17:45.36
JA「私どもはいつでも消費者に売っていますよ?」

30 : 2025/04/18(金) 12:17:59.71

JAが値段吊り上げてるの?

損失の補填とか言う話は本当?

35 : 2025/04/18(金) 12:18:45.48
>>30
損失出したのはJAじゃないし

31 : 2025/04/18(金) 12:18:06.08
悪代官と越後屋を徹底して調べ、米を追跡しない限り
令和の米騒動は終わらないよ

45 : 2025/04/18(金) 12:20:17.46
>>31
誰が調べんだよ…黄門様なんていねーんだぞ

60 : 2025/04/18(金) 12:22:36.48
>>45
議員という役人を動かすしかないね

89 : 2025/04/18(金) 12:28:33.21
>>60
議員を動かしたいならそれが票になるようにしなきゃならん
だが実態は田舎のコメ農家の票が必要な小選挙区
一票の格差はついに合憲と言われちまった
我が国はもうほぼほぼ詰んでるんですよ。後は国民全員が選挙制度がおかしいと気付けるかだけね

34 : 2025/04/18(金) 12:18:27.82
入札からJAを締め出せ

38 : 2025/04/18(金) 12:19:21.33
ハトムギ玄米月見草

39 : 2025/04/18(金) 12:19:24.76
JAの力を弱めないと

44 : 2025/04/18(金) 12:20:09.46
備蓄米はいずれ返すコメ 返す当てのない所に売っても意味がない

47 : 2025/04/18(金) 12:20:32.00
一度中間業者を挟んだ場合は50%↑↓の税を掛ければええ
そうすりゃ中抜き退治出来る
法整備はよ

48 : 2025/04/18(金) 12:20:39.73
備蓄米放出って言ってるけど
買い戻し条項付きだから実質貸してるだけ
政府は売った米を1年以内同額で買い取る権利を持つ
備蓄米買い戻し用の米を確保できるのJAくらいしかいないのでJAの落札率が90%になる

69 : 2025/04/18(金) 12:24:34.12
>>48
米を貸してるだけなんだよね。
後で新米を返さないといけない。

213 : 2025/04/18(金) 12:46:25.07
>>69
新米と偽って古米を返すに決まってる。もしくは新米に古米を混ぜて。

223 : 2025/04/18(金) 12:48:18.51
>>213
古米なんてある状況じゃねーよw
それに備蓄米の買戻し条件に産地や産年の条件なんて無いはず
外国米で返すのが既定路線なんじゃね

122 : 2025/04/18(金) 12:34:18.14
>>48
JAだけに売る為に
買い戻し付けて
他を排除して価格を
吊り上げてる…(´Д`)

51 : 2025/04/18(金) 12:20:55.06
もういいよなんもしなくて
自民党には下野してもらうから

56 : 2025/04/18(金) 12:21:40.06
>>51
え?玉木総理!?

52 : 2025/04/18(金) 12:21:22.19
JAが価格を下げないように
してたことを認めるわけね

75 : 2025/04/18(金) 12:26:02.23
>>52
え?JAが?
そんなことできるなら、もっと前から米の価格上げてるって

55 : 2025/04/18(金) 12:21:35.98
備蓄米を少し出した所で去年高値で仕入れた卸売り業者は安く放出なんてしないから下がる訳がない
今年はより収穫期の争奪戦が加熱する、もう下がる要素なんてねえから今買えない層は別な物を食え
今は値上がりの過度期だから弁当やおにぎりなんかが店頭価格には反映されてないが、来年は確実に上がる

62 : 2025/04/18(金) 12:22:39.02
JAと八百長紛いの入札を止めないと変わらん

63 : 2025/04/18(金) 12:22:51.27
手を打った先々で全部値上がりしそう

64 : 2025/04/18(金) 12:23:23.37
ワイ昨夜スーパーで残り1個の5キロ米を手に入れるも、また売り切れてるって言ってた子連れのお母さんに譲り
泣きながらパスタとうどんを買い込む

76 : 2025/04/18(金) 12:26:10.49
>>64
ガキ「ママー、あのオジちゃん泣いてるよー」
母「しっ、見ちゃいけません!」

88 : 2025/04/18(金) 12:27:48.77
>>64
やさしいな

495 : 2025/04/18(金) 13:56:34.74
>>64
良いことがありますように

72 : 2025/04/18(金) 12:25:40.27
日本人は家畜の餌を食べて生きています

77 : 2025/04/18(金) 12:26:13.37
クソ政府は市場めちゃくちゃにして何がしたいんだ?

78 : 2025/04/18(金) 12:26:46.65
JA全農外せって
ここが居ると殆ど高値落札しやがる