日本の瓶の進化が「凄い企業努力」「これだから日本はスゴイ」と大絶賛!【台湾人の反応】

Nintendo Switch Lite ターコイズ
楽天ブックス
¥ 21,978(2022/06/28 18:48時点)
グリーンスムージーを飲むメガネ美少女 台湾の反応
https://www.pakutaso.com/20180250033post-15075.html

日本のTwitterで磯じまんの瓶の進化(新化)が偉すぎると話題になっていたことが台湾でも紹介されていました。日本の企業努力やモノを進化させる能力を見た台湾人の反応をまとめました。

新着記事(翻訳)

《日本のネット民が絶賛した瓶のデザイン》ガラス瓶の口に食べ物が残りやすい? 内側が完全にストレートなら最後まで綺麗に使い切れる

ガラス瓶に入ったジャムやヨーグルトなどを食べる際、食べ物が瓶の口のくぼみに溜まって取り出しにくかった経験はありませんか?

佃煮や梅干し加工品を生産する日本の企業「磯じまん」が、新商品で内側が完全にストレートなガラス瓶を採用し、残さず綺麗に使い切れるよう進化させたことが日本のツイッターで話題になり、ネット民から大絶賛されていました。

これは裏を返せばそれだけ多くの人が内側にくぼみのある従来の瓶の構造に不満を持っていたということなのでしょう。

他の企業もストレートな瓶を採用すれば、消費者からの好感度が大幅にアップするかもしれませんね。

「日本のアイデア」に関する海外の反応

タイ人「日本の素晴らしいアイデアだ!」東京五輪のピクトグラムに関する美談が話題に!【タイ人の反応】 | 海外の反応アンテナ
日本のTwitterで話題になっていた「1964年の東京五輪のためにデザインされたピクトグラムがどのように生まれたのか?」がタイでも紹介されていました。当時のピクトグラムを見たタイ人の反応をまとめました。
日本のトイレのお金をかけない工夫が「頭がいい」と大絶賛!【タイ人の反応】 | 海外の反応アンテナ
日本のTwitterで話題になっていた大江戸線上野御徒町駅のトイレの工夫がタイでも紹介されていました。日本のネット民に「お金をかけずにこういう工夫ができるのは頭いい」と好評だったアイデアを見たタイ人の反応をまとめました。
タイ人「なぜ日本のものは何もかも素晴らしいんだ」日本のあの乗り物を海外の記者が絶賛!【タイ人の反応】 | 海外の反応アンテナ
東京オリンピックの取材のために訪れたカナダ人記者が日本の街角で見かけたあの乗り物を絶賛していたことがタイでも紹介されていました。とても効率的なあの乗り物を見たタイ人の反応をまとめました。

磯じまん のりのり(佃煮)

磯じまん のりのり 75g×12個

amazon

日本の「磯じまん」という会社は、佃煮などの伝統的な日本食を製造しており、海苔の佃煮や梅干し加工品が主力商品です。

同社のベストセラー商品は、もともと上のような形のガラス瓶に入っていたのですが、新商品ではまったく新しい構造の瓶が採用されました。

磯じまん のりのり 75g×12個
磯じまん
¥2,421 (¥202 / 個)(2022/10/13 01:13時点)

偉すぎでしょ

「磯じまん」は、新しいデザインの瓶を採用した理由を以下のように説明しています。

瓶の「新化」

磯じまんは、創業以来、商品をガラスの「瓶」に詰めてお届けしてきました。

しかし、そんな瓶にもお客様からご意見がありました。

「佃煮が少し瓶に残る…」
「商品を最後まで残さず使い切りたい…」

解決方法は、ストレート設計でした。

ガラスの「瓶」からガラスの「器」へ。

磯じまんはこれからも、お客様の「ご意見」にできる限りおこたえする努力を重ねてまいります。

日本のツイッター民「すずきりょうすけ (@twenty_crossing) 」さんが、この件を「偉すぎる」と絶賛したところ、そのツイートが2万回以上リツイート、7万回以上いいねされ、日本のネット民からたくさんのコメントが寄せられていました。

日本のネット民のコメント

(⊙‿⊙)小さな変化ですが本当に大きな改善ですね!

新着記事(NEWS)
磯じまん 生のり 105g×12個
磯じまん
¥3,888 (¥324 / 個)(2022/10/13 01:13時点)

台湾人の反応

従来のデザインだと倉庫で大量に保管する時に、他のデザインよりスペースのコストを削減できるんだよね。

会社が、コストと商品の魅力のどちらを重視するかによるな。

コストを第一に考えない会社なんでないでしょ。

日本は本当に生活を便利にする小さな発明や改善をたくさんするよね!

瓶の隅に少し残ったものまで使い切りたいのかな…?

洗いにくいんだよ。日本はこうして細かな部分まで重視するから、いろんな物が改良されていく。

日本はゴミに出す際に汚れを残さず洗わなきゃいけないから、このデザインは日本の実情に合ってる。

実は自分も幼稚園児の時に、ビンは凹凸をなくしたほうが使いやすいのにって思ってた。

むしろ普通のビンは、なんで不便なのに凹凸のあるデザインなんだろう?

フタの分のスペース。

従来のデザインのほうが出荷する時に便利だから。

昔はビンの封入技術が低く壊れやすかったのと、フタが大きいとコストがかかったんだと思う。だけど今はどの原料も高いからビンの口を真っすぐにしても最終的なコストは大して変わらないんだろう。

ビンの形を四角にしたほうが取り出しやすい。

でも四角に加工するのは容易じゃない。

元々のビンの弱点は丸い底の隅まで取りにくいことだけど、四角にすると底の辺と角が全部弱点になる。

四角にすると、四つ角にもっと溜まって取りにくくなる…。

こうしたら持ちにくくならないかな?

加工技術の問題と耐久性の問題だろうな。カーブがあるビンは輸送中に外部からの力が多少かかったりぶつかっても大丈夫だけど、真っすぐなビンは割れる可能性がある。

前からこういうビンの形に作ることはできたけど、左側のビンのほうが大きく見えてお得に感じる。

左のデザインは昔、ビンのフタのコストを削減するために作られたんだよ。

でもビンが小さくなったような感じがする。

容量が減った?

素晴らしい改善だね。

いっそのこと袋に入れれば良くない?

台所ではコンパクトに収納する必要があるしビンは繰り返し使うから、私は右のやつみたいに真っすぐなビンを使ってる。使いやすいし、綺麗に洗いやすい。

っていうか、100年の歴史がある古いほうのビンはどうしてこんなデザインだったんだろう?

外側からフタをする時にどのビンもフタの幅が同じくらいになる。そうなるとフタの型も作りやすいから、こういうカーブのある形になったんだよ。

企業側「頑張ったから内容量を10%減らして、さらに新デザインだから10%値上げしてもいいよね?」

どうしてビンの口を大きくしたんだろう? ビンをもっと小さくすればフタを変える必要もないし、内容量が減るから企業側は儲かるじゃん!

日本文化はいつも素晴らしい。

《日本網友們大讚的瓶子設計》玻璃瓶口總是容易卡東西?內側完全拉直就不怕吃剩了

コメント

  1. こうなってくると、空瓶をかさねられるように口に比べて底を小さくして欲しい。

  2. つーか瓶やめてパウチにしようぜ
    捨てるのめんどくせえんだよ

    • 初回用と2回目以降的な販売してほしい商品って結構あるよね。
      詰め替えだけで済むものはみんなそうして欲しいし
      粉洗剤なんかの付属のスプーンも、毎回欲しいもんじゃないから
      なんなら別売りでもいいって、いつも思うよ。

  3. のりメーカー「というわけで形状変えてもらいたいのですが」
    瓶メーカー「なるほど~(無茶言いよるなぁ…)」

  4. 正しい企業努力だわ
    この瓶がほしい
    久々に佃煮のりも食べたいし買っちゃおうかな

  5. これ微妙に意味がわかってない人が多そうだなw
    エノキの佃煮とかイカの塩辛とか、中身を箸で食べる時にこの苛立ちに遭遇するんだよな。
    瓶の口は小さいから箸やスプーンでは角度的に、かき出すことができない。
    企業努力つうか、なんでこんなことに何十年も気づかなかったのかふしぎなくらいだ。

  6. こういう形状だとちょっとした小物入れにもできるからいいね

  7. これだから日本は最高なんだ!

  8. 塩うにの瓶とか昔からそうだろ

    • あれは客を騙すためだし

  9. シレッと量減らしてんじゃん

    • へりに残る分以上に減ってるわなw

  10. っていうか瓶やめろ
    捨てにくい

  11. ストレート形状が今までなかった理由はメーカーが説明してるよ
    製造ラインを大量のビンが流れるときにネジ部分が接触して破損してしまうから

    このビンはネジ下にでっぱりをつけることでストレート形状を可能にした

  12. 従来品でも最後にご飯突っ込んでかき混ぜれば良いんだよw

    • 俺はこれ派だから困らんかったわ

  13. おまえらの指は何のために付いているのか

  14. 海苔の佃煮、高く成ったよな。
    もう、気軽に買う気すら起きん。
    でも、偶に無性に食いたくなるんだよな。

  15. 旧型でも少量のごはんぶっこんで蓋してシェイクするよろし

  16. ボンヌママンのジャム瓶もボトルネックが無いよ

  17. > 企業側「頑張ったから内容量を10%減らして、さらに新デザインだから10%値上げしてもいいよね?」

    この発想をしたら馬鹿。
    せっかく沸いたのに自分の首絞めて
    誰も買わなくなる。

    • キャップが飛び出る分、ダンバール箱に入る数は減る?
      それともお客様ののダイエット志向に応えてサイズそのままで内容量は減量?

  18. ボンヌママンのジャム瓶なんて大昔からやってる

    と書こうとしたらすでに出てたな

  19. 問題はこの形状の瓶を作るのがものすごく大変ということ。
    かなりの儲けが出ていた商品ならいけるだろうけど、素材費用と価格の差が少ない商品はムリだろうね。

  20. ウィダーインゼリーみたいなパウチにしてくれたら、取るときにスプーンとか使わないで済むのにな
    練り胡麻とか酢味噌とかフタ付パウチのがあるじゃんね

    • 隅っこに残るのが嫌って言ってる消費者相手にメチャクチャ残りまくる構造のパウチは売れないんだろ

  21. 消費者のわがまま

  22. 四角いビンに入ってるジャムなんかホント角に残るからな

  23. 素晴らしい!磯じまん美味いからこれからもっと買うぞ!

    次はマヨネーズとケチャップの番だ!
    頑張ってくれ!

ads