グミ属(Elaeagnus)は世界中に自生していますが日本に古くから自生しているナツグミ(Elaeagnus multiflora)は海外でも園芸植物として育てられていて、名前もグミ(※goumi)と呼ばれています。
海外のyoutuberがグミについて紹介していました。



引用元:動画のコメント

スポンサードリンク



動画で紹介しているグミの内容は以下の通り

・成長が早いのは窒素を固定する根粒菌を持っているから
・根粒菌のおかげで痩せた土地や日陰でもよく育つ
・育つ環境はゾーン5-9(※平均最低気温-28.8~-1.1℃の地域)
・完全に成長すると6~10フィート(※約1.8~3m)になる
・干ばつや雑草にも強い
・窒素を固定するだけでなく日光にも日陰にも強いことからコンパニオンプランツとしても利用されている
・広く根を張ることもないので抜き取るのも容易
・自家受粉もするが何本か一緒に育てると収量が上がる
・枝には棘が生えているので怪我には注意
・果実が収穫できるようになるのは2~4年後くらいで10年後くらいに収量が落ちる
・果実は保存期間が短いから店で売られることはほとんどない
・お店で売っているのは早めに収獲したものなので味はあまり良くない
・自分で育てるのが一番
・食感はブドウに似ていて甘味があり、若干渋味もある
・未熟な実は渋味が強いので完熟したものを収獲するように注意
・基本的には頑丈で収量も高く、非常にお勧めな植物


●comment
クコの実みたいなのかな?

●投稿主
↑これはグミだよ。
クコの木も持ってるけどクコの実は生だとそこまで美味しくないね。

●comment
この実は自然の贈り物だね。
植物を友達にして楽しんでいる投稿主はラッキーだね。

●comment
学名はなんていうんだろう。
オランダだと探しても見つからない。

●comment
苗木を売ってほしい。

●comment
渋味は本当に酷い味だからしばらく食べたくなくなる位だ。

●comment
こっちだとグミの木を育ててる人がたくさんいるよ!

●投稿主
↑それは良いね!
味はどう思った?

●comment
↑週末に収穫する予定だからまだ食べてない!
こっちだとみんなグミのジャムを作ってるよ。
凄く人気があるけど確かに良いものはお店では売ってないね。
(メイホーの実みたいに)
育つのが楽しみ。
グミはこっちに引っ越してきて初めて知ったよ。
※メイホーはアメリカ南部の湿地帯で育つ果実

●comment
海洋国に住んでるんだけど種を売ってくれないかな。

●comment
クコの実に似てるけど同じものなのかな?
名前を変えただけとか?

※クコの生の果実
01426
Sten Porse, CC BY-SA 3.0, via Wikimedia Commons

●投稿主
↑見た目は似てるけど別物だよ。
グミはアキグミ(Elaeagnus umbellata)の親戚。
クコの木は窒素を固定する能力を持ってないし、木から摘んで直接食べてもそんなに美味しくないんだ。

●comment
↑情報ありがとう。
イギリスで多年生植物のコンパニオンプランツとして育ててみようかな。

●comment
去年グミの木をハスカップとクコの木、りんご、ポポー、ナツメ、イチジクと一緒に植えた!

●comment
どこで買ったんだろう?

●comment
果実の中身を見せてほしいな。

●comment
ナメクジから苺を守る方法を教えてほしい。

●comment
↑実の周りの葉っぱを摘んで光が当たるようにするんだ。

●comment
↑ありがとう、やってみる。

●comment
グミの木はどうやって鹿の食害から身を守ってるんだろう?

●comment
確かに自分が植えてるグミの木は滅茶苦茶育ってるな。

●comment
”グミベリー”はケニア風のアクセントで言うと”グミベアー”に聞こえる。

●comment
面白いな……グミは初めて聞いたけど楽しそう。

●comment
ありがとう、eBayで売ってるのを見つけたよ。

●comment
こういう庭が欲しい。

●comment
グミの苗木が欲しいんだけど、どこで売ってるんだろうか?

●comment
どういう品種があるんだろう?
お勧めの品種はある?

●comment
木をたくさん育てると自分の庭や周辺で他家受粉できるようになるからいいよね。

●comment
去年グミの木を買いかけたんだけど買っておけばよかった。

●comment
2本植えた方がいいぞ。
投稿主の木は実の成りが悲しすぎる。
自分はグミの木を2本植えてるけど取り切れないくらい実が付いてる。

●comment
楽しい動画だった。
素晴らしい情報をありがとう。

●comment
アメリカ東部で増えまくってるアキグミによく似てるな。
(棘のある藪で8月下旬に実を付ける)
アキグミも実は食べられるしリコピンを多く含んでる。
動画の品種であるElaeagnus multiflora(グミ)はより収量を上げるためにアキグミに接ぎ木することもできるかも。

●comment
グミの実で美味しいお菓子が作れるよ!

●comment
凄い。
グミって滅茶苦茶かっこいい名前だな。

●comment
新たな果実を紹介してくれてありがとう。
買ってみようかな。
どこで注文できるのか教えてほしい。

●comment
↑自分はOne Green WorldとRaintree Nursery(※アメリカの種苗屋)で買ったよ。

●comment
グミの実を食べたら2時間は何を食べても甘く感じるという噂は本当なんだろうか?

●comment
クコの実に似てるよね。
クコの木にも凄い棘が生えてる。
クコの実はカリフォルニアだとウルフベリーと呼ばれてるよ。

●comment
2013年にグミの苗木を3本植えて1本は枯れてしまい、1本は2フィート(※約60cm)まで育ったけどそこから伸び悩んでいて、もう1本はすくすく育って今は6フィート(※約180cm)まで伸びたけどまだ実はつけてない。
どんな味なのか凄く知りたい。
今年は少し花がついたけど(凄く小さい花だよね?)、次の日に雹が降って全部落ちちゃった。
来年こそ!

●comment
2本植えた方がいい、と言う時は別の木のことだからね。
今生えてる木を挿し木で増やしても他家受粉目的だったら意味はない。

●comment
グミ収獲の季節だね!

●comment
凄く興味深かった。
グミはまだあまり惹かれないけど。
窒素固定植物が必要で色々調べてはいるんだけど、どれも一長一短あるみたいで。

●comment
庭にグミを植えてみたいんだけどユタ州だと売ってる所がない。
素晴らしい動画をありがとう。

●comment
グミは良いよね。
お隣さんが自分の家との境界沿いにグミを植えたよ。
去年の秋に植えたんだけど既に赤い実をつけてるよ。

●comment
去年の秋に5本植えた。
まだ実はつけてないけど木の見た目が好き。

●comment
アキグミが好きだから何年か前からグミの木が欲しいと思ってた。
これは買うしかないね!

●comment
自分もクライアントからグミの木を勧められてた。
実が取れるだけじゃなくて窒素固定作用があると(この動画でも言ってるように)。

●comment
収獲したグミの実で酢を作るのが好き。
25本のグミの木を持ってるよ。

●comment
数か月前にグミの木を植えたけどそれまで全然知らなかった。
グミの木を植えたのは敷地内の丘の中腹がみっともなくて草刈りしたくなかったから。

●comment
今年の春にグミの木を2本植えたよ。
まだ実は食べてないけど甘いと知れて良かった。







グミの木はアメリカでも庭木として用いられています。
日本ではアキグミやナツグミの他にビックリグミなど様々な園芸用品種も売られています。




B01AD0JLM4
グミ苗木 ビックリグミ