01089
I, Adamantios, CC BY-SA 3.0, via Wikimedia Commons

日本では月の暗い部分をウサギと臼に見立てて月にはウサギがいて餅をついているという言い伝えがあります。
海外の掲示板でその言い伝えが紹介されていました。

引用元:reddit.com
スポンサードリンク



●投稿主
日本には月にはウサギが住んでいて餅という米をついて作る食べ物を作っているという言い伝えがある。
これは月の暗い部分が後足で立って臼をついているウサギの姿に見えるところから来ている。

●comment
だからゲーム『スーパーマリオ・オデッセイ』の月にはウサギがいるのか。

●comment
↑そう、それから『ドラゴンボール』で兎人参化が最後に月に行ったのも『セーラームーン』の主人公がうさぎという名前なのもそうだし、他にもたくさんある。
日本人は月のウサギが大好きなんだな。

●comment
↑最近のにもあるぞ。
『僕のヒーローアカデミア』のミルコ。
うさ耳とうさ尻尾が付いていて名字が兎山(rabbit mountain)で必殺技には全て月が付いている。
あとコスチュームに三日月が描かれてる。

●comment
『ドラゴンボール』で悟空がウサギを月に送ったのもその言い伝えが元なんだよな。
これは英語版に翻訳したら意味を持たなくなってしまう。

●comment
日本の伝承がこういう風にゲームに色を与えているのが好きだ。

●comment
だからゲーム『ゼルダの伝説・神々のトライフォース』でムーンパールが闇の世界でウサギになるのを防いでくれるのか!

●comment
画像を見ればわかりやすいかも。


●comment
↑なるほど、これで合点がいった。

●comment
自分には跳ねている牛に見える。

●comment
ウサギ?それともアヒル?

●comment
>画像を見ればわかりやすいかも。
興味深いな!
自分も前からウサギに見えてたんだけどこうだと思ってた。

01086
image credit:reddit.com

●comment
話は変わるけどこの投稿で日本に住んでた子供の頃の思い出が蘇ってきた。
子供のころは切り餅が大好きで両親と一緒に街に行く度に買ってくれとせがんでたんだ。
それ以来50年間餅は食べてないけど味は今でも覚えてる。
興味深い投稿をありがとう!

●comment
↑自分が住んでる所だと普通に売ってるよ。
カフェでも売ってる位だ。
日本の程美味しくはないけど、それでもいいものだよ。

●comment
メキシコで育ったんだけど月にはウサギの形があると教えられた。
満月になると今でもそう見える。

●comment
↑アステカの伝説に月に住むウサギの話がある。

01087

01088
image credit:mexicolore.co.uk

●comment
自分も同じだ!
こっちだと”自転車に乗っているウサギ”というイメージだった。

●comment
メキシコの月に住むウサギも月の模様の見立て方が同じだ。
UFOや宇宙人を月のウサギの兄弟だといってる人もいてなかなか面白いと思う。
他に同じように見立てている国はあるんだろうか。

●comment
↑ケツアルカトルに草と自分の肉を与えたウサギの話だよね?
wikipedia:月の兎

●comment
↑そう、それだけじゃないけどね。

●comment
おかげで『ドラゴンボール』のエピソードに対する見方が変わった。

●comment
つまり兎田ぺこら×ムーナ・ホシノヴァということか。

●comment
↑前からこの二人のテーマが被ってることが気になってたんだけどこれで全て腑に落ちた。

●comment
ゲーム『ダーククラウド』に出てくる月の種族がウサギなのはだからか。

●comment
日本の娯楽作品にこの伝説が使われていることに気付いた人がたくさんいるのが良いね。
自分は『東方儚月抄~Silent Sinner in Blue』で知った!

●comment
飼ってたウサギが最近死んじゃった。
今頃月で餅をついているのかな。

●comment
兎田ぺこらの設定はここから来てるのか。

●comment
ここネバダ州リノには日本由来の仏教寺院があってそこにはpay-what-you-can(※払える額だけ払う)で注文できるカフェがあるんだけど、そのお店の名前がムーンラビットカフェだ!

●comment
マヤ文明の伝説にも月にウサギがいることになってる。
女神イシュ・チェル(※マヤ神話における洪水・虹・出産をつかさどる女神:wikipedia)と一緒に描かれることが多いね。

●comment
東アジア圏の伝承なのかな?

●comment
自分と母親は自転車に乗ったウサギに見立ててた。
日本人もウサギに見立てていたのは知らなかったな。

●comment
ゲーム『ラビリビ』の主人公、バニーガールのエリナがハンマーを持っているのは”殴打は危険がない”というよくあるジョークだけじゃなくてこれが理由でもあるのかな。
良いね。

●comment
馬鹿な。
月に住む男がチーズを作っている姿だとみんな知っているはずだ。

●comment
アメリカだと人の顔と見立てているな。

●comment
『NARUTO』にもあったな。

●comment
『ドラえもん』のエピソードを思い出した。

●comment
アポロ11号を描いたドラマ『フロム・ジ・アース/人類、月に立つ』にもこの伝承が出ていたな。
制御室で宇宙飛行士と連絡を取っている人間がシナモンの木の陰にいる人懐っこいウサギに気をつけろと宇宙飛行士にアドバイスしてた。

●comment
6年間日本に住んでたことがある。
満月を見るたびに月のウサギの話を思い出すよ。

●comment
日本のこの伝承はオランダにはあまり伝わっていないようだ。
1973年、オランダ最後の鉱山が閉山した時に時の外務省が新世紀には月のチーズ鉱山を開発すると宣言していた。
※ヨーロッパには月がチーズで出来ているという伝承がある

●comment
あれはチーズとネズミだ。

●comment
アジア系がたくさんいるハワイで育ったから子供の頃にこのおとぎ話を教わったよ。
ハワイには日本のお化けや怪談も伝わってる。

●comment
確かに前から人の顔よりもウサギに見えると思ってたんだ。

●comment
ゲーム『大神』に出てくる弓神はこの伝承から生まれたんだな。
初めてこのキャラを見た時に調べた。

●comment
子供の頃に両親から月はチーズで出来てると教えられた。
ウサギの方が面白いな。

●comment
何故かウサギが82mm迫撃砲を撃ってるように見える。

●comment
ティラノサウルスに見えた。

●comment
『Clannad』の『だんご大家族』の歌詞の最後の部分が納得できた。

●comment
マスコギー(※アメリカ先住民)では月の模様は焚火の前にしゃがみこんだ同胞だと教えられた。
ウサギの耳に見える部分はヘッドギアの羽根の部分だ!

●comment
因幡てゐのファンはいないのか?

●comment
イギリスのアーティスト、コスモ・シェルドレイクの『The Moss』の歌詞を思い出した。”But have you heard the story of the rabbit in the moon?(月のウサギの話を聞いたことはないか)”という一節がある。




●comment
メキシコにも月のウサギの伝説があるよ。
この伝説は天にいる2柱の光の神から始まる。
しかし天に神が2柱いることは無理なことであり、片方がもう片方をウサギで叩いたんだ。
その痕が黒くなり、月にはウサギの形が現れるようになった。





日本のゲームや漫画、アニメには月とウサギをモチーフにしたキャラがたくさん登場するのでそこから知った人もいるようです。
仏教に出てくる身を挺して老人を救おうとするウサギの説話とアステカ民族に伝わる伝承がよく似ているのも興味深いところです。





B08VF4R65P
ブシロードデッキホルダーコレクションV2 Vol.1291 ホロライブプロダクション『兎田ぺこら』hololive 2nd fes. Beyond the Stage ver.